施工事例 | WOODONE 非住宅・商環境部材 /facility 無垢材をはじめとする店舗・オフィス・公共施設・文教施設・宿泊施設などの商環境向けの建材メーカー Mon, 03 Mar 2025 00:16:47 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.5.3 三次市東光保育所 /facility/case/miyoshishi_toukou_hoikujo/ Thu, 27 Feb 2025 03:02:07 +0000 /facility/?post_type=case&p=18721   木のぬくもりあふれる保育所に、三次市産材のグランドフローリング ヒノキ、無垢フローリング ピノアースシリーズをご採用いただきました。  三次市東光保育所 |竣工時期:2025年1月 |所在地 :広島県三次市…

The post 三次市東光保育所 first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
 

木のぬくもりあふれる保育所に、三次市産材のグランドフローリング ヒノキ、無垢フローリング ピノアースシリーズをご採用いただきました。

 三次市東光保育所

|竣工時期:2025年1月
|所在地 :広島県三次市

|採用製品:三次市産材グランドフローリングヒノキ 無垢ピノアースグランドフローリング ピノセーフ(床暖対応※特注対応) ピノアース足感フロア

 

カタログDLボタン資料請求ボタンお問い合わせボタン

 

床や壁、部屋のプレートまでふんだんに木を使った、ぬくもりあふれる保育所をご紹介いたします。
廊下は市産材のヒノキの床を、教室の床には無垢のフローリング ピノアースをご採用いただきました。
子どもたちが裸足で歩き回っても、あたたかく心地よく過ごせる空間となっています。

歩いているとあちこちで見つける、まるやさんかくの窓。
思わぬ所に開いていたり、高い所にあったり、波打ったガラスだったり…ついのぞいてみたくなる窓に、思わず笑顔があふれます。

ホール・廊下 (採用製品:三次市産材グランドフローリング ヒノキ)

|施設に入ると、木のぬくもりあふれる居心地のいい空間が広がります。
そこに中庭の窓から光が差し込み、明るい気持ちになります。

 

|ホールとゆるく仕切られた読書スペース。
ぱっと本を手に取り読める環境を設けることで、読書の習慣づくりにもつながりそうです。

 

|馴染みのある地域の木で作られた空間は、心なしかほっとした気持ちにさせてくれます。

 

|床と壁にふんだんに用いられた木の空間に、さんかくやまるの要素が入ることでアクセントとなっています。

 

|階段材にも「市産材グランドフローリング ヒノキ」を使用しています。
採光が取れる外窓と、小さくくりぬかれたしかくの窓が、明るい階段空間を演出します。

 

|階段を上り切った廊下の壁には、本棚兼ヌックスペースが設置されています。
先ほど階段にくりぬかれた小さな窓は、このさんかく屋根のスペースとつながっています。

 

教室・お遊戯室 (採用製品:無垢フローリング ピノアース)

|各部屋の床に用いられているのは「無垢フローリング ピノアース」。表面のうづくりの凹凸が心地よく、木のぬくもりを感じられます。
ゆるくカーブがかった壁・開口部のアーチが、空間によりやわらかい印象をもたらします。

 

|クラスプレートも木が使用されています。

 

|万が一転んでしまった時も、やわらかい木の素材がやさしく受け止め、ケガのリスクを軽減してくれます。

 

|窓には子どもの目線に貼られている雲のステッカー。
光が差し込むと、床に雲のシルエットが影を落とし床材の表情も変わっていきます。

 

 ご採用製品

床 グランドフローリング

<採用製品>
三次市産材グランドフローリング 桧/クリア塗装(B)

 

床 無垢フローリング

<採用製品>
ニュージーパイン 無垢ピノアースグランドフローリング ピノセーフ/ナチュラル色(NL)

 

 

床 無垢フローリング

<採用製品>
無垢フローリング ニュージーパイン ピノアース足感フロア うづくり/ナチュラル色(NL)

 

カタログDLボタン資料請求ボタンお問い合わせボタン

The post 三次市東光保育所 first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
高知県宿毛合同庁舎 /facility/case/sukumo_godotyousha/ Fri, 07 Feb 2025 10:46:14 +0000 /facility/?post_type=case&p=18653   高知県は、森林率84%を有する、全国一の森林県* です。 その豊富な資源を守り続けるために、森の循環を促す取り組みが行われています。 取り組みの一つとして、県産材の木を使った施設の木質化が促進されています。…

The post 高知県宿毛合同庁舎 first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
 

高知県は、森林率84%を有する、全国一の森林県* です。
その豊富な資源を守り続けるために、森の循環を促す取り組みが行われています。
取り組みの一つとして、県産材の木を使った施設の木質化が促進されています。
新築工事にあたり「高知県産材 複合フローリングヒノキ」をご採用いただきました。

* 参照:高知県 林業振興・環境部 木材増産推進課 令和5年9月「再造林推進プラン」

 

インタビュー記事を読む>>

 

高知県宿毛合同庁舎
|所在地:高知県宿毛市

|設計 :ハウジング総合コンサルタント https://www.housing-con.com/

 

新設の高知県宿毛合同庁舎は、背面には深い⼭・前方には海が眺められる場所。⾃然の多い周辺の環境に溶け込む施設に仕上げました。

 

 

今回ご採用いただいた製品

複合フローリング(地場産材ヒノキ)

商品詳細はこちら>>

The post 高知県宿毛合同庁舎 first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
〈JWOOD使用現場〉 りらく事業所 /facility/case/enterprise_place_riraku/ Thu, 08 Aug 2024 04:56:21 +0000 /facility/?post_type=case&p=18559 木調サイディングの貼り分けと、大きく2階外壁をオーバーハングさせた格好の良い外観を持つ、就学児向け 学童保育の放課後等デイサービスの事業所です。 児童の様々な活動をサポートする、広々とした学習室と個室形式の学習コーナー、…

The post 〈JWOOD使用現場〉 りらく事業所 first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
木調サイディングの貼り分けと、大きく2階外壁をオーバーハングさせた格好の良い外観を持つ、就学児向け
学童保育の放課後等デイサービスの事業所です。
児童の様々な活動をサポートする、広々とした学習室と個室形式の学習コーナー、パソコンルーム、遊戯室が、
活動による音に配慮し、1階の「静の部屋」と2階の「動の部屋」にエリア分けして配置されています。
また、それぞれの活動場所は完全に壁で仕切るのではなく、職員の目も行き届く様にオープンにされています。
このオープンな大空間の確保にJWOOD工法の特徴が活かされ、1階は最大スパン7.4m、2階は途中に150角
サイズの柱2本で強度を補いながら9.4mスパンを実現しています。

 

物件概要

用途:保育所

規模:1階床面積 119.08㎡(36坪) / 2階床面積 117.5㎡(35.5坪)

竣工:2022年2月

建築地:広島県広島市

 

建物外観

木調サイディングの貼り分けと、大きく2階外壁をオーバーハングさせた格好の良い外観

 

 

建物内観

動の部屋(2階・遊戯室):平均天井高3.9m、最大壁線距離9.4mの大空間を実現しています。

 

現しになったJWOODの柱は綺麗にサンディングされ、ここに児童の遊具が吊るされます。

静の部屋(1階・学習室):エントランスを入ると右側に事務室、左奥側に広々とした学習スペースがあります。
7.4mスパンの学習スペースに壁の仕切りは設けず、事務室から見渡せるような大空間となっています。

学習スペースの奥には絵本棚が配置され、小上がりの段に腰掛けて本と戯れることが出来ます。

 

構造的なポイント

動の部屋(2階・遊戯室):勾配天井を梁成450mm/梁幅150mmの登り梁と、途中の直行方向の梁、2本の150角の柱で強度を確保し、平均天井高3.9m、最大壁線距離9.4mの大空間を実現しています。

 

プランの特徴

The post 〈JWOOD使用現場〉 りらく事業所 first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
はぐみの杜デンタルクリニック /facility/case/haguminomori_dentalclinic/ Tue, 30 Jul 2024 00:00:53 +0000 /facility/?post_type=case&p=18426 アットホームであたたかな雰囲気のクリニックに、建具や収納、壁材をご採用いただきました。  はぐみの杜デンタルクリニック |竣工時期:2024年5月|所在地 :千葉県八千代市 |採用製品:無垢ピノアース建具(特注) ドレタ…

The post はぐみの杜デンタルクリニック first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
アットホームであたたかな雰囲気のクリニックに、建具や収納、壁材をご採用いただきました。

 はぐみの杜デンタルクリニック

|竣工時期:2024年5月
|所在地 :千葉県八千代市

|採用製品:無垢ピノアース建具(特注) ドレタス建具 室内窓 imadoki  仕上げてる棚板

 
千葉県八千代市で地域に根差した経営を続けられている歯科医院。
患者様が心地よく過ごせるよう、素材には木や漆喰・石材など自然の趣を感じるものを取り入れ
「歯医者さんっぽくない」親しみやすさがあるナチュラルな空間になっています。
 

 

|受付スペース

 患者様をお迎えする受付には、クリニックのキャラクターを再現したスクエアパネルを設置。
 木をメインに取り入れられており、緊張をやわらげるようなあたたかく穏やかな空気が流れています。
 キャラクターや背景のカラーは特殊塗装で仕上げており、木そのものの質感を損なうことなくデザインも楽しむことができます。

●使用商品:木十彩-KITOIRO-スクエアパネル

 

|キッズスペース

 キッズスペースの壁面にもスクエアパネルを設置。
 患者様とそのご家族に対する想いを感じられる、クリニックを象徴するようなデザインを施しています。
 背景をクリア色にすることで、木の素朴な風合いを生かしつつデザインがより引き立つようなパネルに仕上がっています。
 周辺部に施された落ち着いたグリーンのスクエアパネルとも相性ばっちりです。

●使用商品:木十彩-KITOIRO-スクエアパネル

 
 床面にはピノアース足感フロア スプーンをご採用いただいています。
 表面に加工が施してあり、足の裏に伝わるユニークな感触を楽しみながら過ごすことができます。

●使用商品:ピノアース足感フロア

 
絵本コーナーにはデザイン長押を使用。壁面のアクセントになっています。

●使用商品:木十彩-KITOIRO-デザイン長押

 

|診療室

 診療室へつづく建具と室内窓にも触れ心地のよい無垢の木を取り入れられています。
 診療室は患者様にとって緊張感が高まる場所のひとつ。
 開放感のあるデザインの建具と室内窓をあわせて使用することで、緊張がほぐれるような明るさを感じられる空間が生まれています。

●使用商品:無垢ピノアース建具(特注)室内窓 imadoki※建具は特注品です。ご検討の場合はフォームよりお問合せください

  
 

|スタッフルーム・バックヤード

 スタッフルームの建具には清潔感のあるホワイトのドレタス建具をご採用。
 ドレタス建具は高強度のオレフィンシートを使用しており、清掃性にも優れています。
 室内には同じく清掃性のよい仕上げてる棚板を取り入れ、気軽にお掃除ができるような収納スペースを実現しています。

●使用商品:ドレタス建具

 

●使用商品:仕上げてる棚板

 

その他のクリニック事例はこちらからチェック!

The post はぐみの杜デンタルクリニック first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
フェアリー保育園 /facility/case/fairy-kindergarten/ Fri, 12 Jul 2024 06:50:40 +0000 /facility/?post_type=case&p=18299 大阪で9つの保育園※を運営するフェアリーグループ保育園さま。 2023年春に開設された「フェアリー保育園本庄東」は、無垢の木を活かした床をはじめ、たくさんの木に包まれた空間になっています。 ※2023年11月現在 &nb…

The post フェアリー保育園 first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>

大阪で9つの保育園※を運営するフェアリーグループ保育園さま。
2023年春に開設された「フェアリー保育園本庄東」は、無垢の木を活かした床をはじめ、たくさんの木に包まれた空間になっています。
※2023年11月現在
 
そこに込められた子どもたちへの眼差しや、いま保育園という場所に求められるもの、
空間づくりのポイント・工夫について、フェアリーグループの代表である村上有美さんのお話を伺いました。

インタビュー記事を読む>>

フェアリー保育園本庄東

|竣工時期:2023年
|所在地 :大阪府

|採用製品:木十彩-KITOIRO-

 

The post フェアリー保育園 first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
〈JWOOD使用現場〉 リバプール・フットボール・センター・川崎 /facility/case/futsal/ Mon, 22 Apr 2024 07:08:01 +0000 /facility/?post_type=case&p=17666 神奈川県川崎市の富士見公園に隣接した敷地に建つ、フットサルコートのためのクラブハウスです。 STRONG ONE 工法の一方向ラーメンフレームを採用し、2階建て部分は無柱空間とするとともにフットサルコートに面した長手側に…

The post 〈JWOOD使用現場〉 リバプール・フットボール・センター・川崎 first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
神奈川県川崎市の富士見公園に隣接した敷地に建つ、フットサルコートのためのクラブハウスです。

STRONG ONE 工法の一方向ラーメンフレームを採用し、2階建て部分は無柱空間とするとともにフットサルコートに面した長手側に対し開放的な計画となっています。

こちらは、株式会社ウッドワンが大橋好光東京都市大学名誉教授の指導のもと、国交省『住宅・建築物技術高度化事業』に採択され開発した、JWOOD LVL の柱梁に鋼板を挿入し、部材同士をボルトで接合する木質ラーメン構造システム『STRONG ONE 工法』を採用した第一号の建築で、ビルディングランドスケープ(芝浦工業大学教授 山代悟氏 共同主宰)が意匠設計されたものです。

画像提供:ビルディングランドスケープ

撮影:新良太

 

物件概要

建築設計:山代悟+ビルディングランドスケープ

内装設計:二ツ木 玄 + 吉田 佑介

構造設計:株式会社ウッドワン一級設計事務所

構造システム共同開発:大橋 好光 東京都市大学名誉教授

用途:事務所

階数・構造:地上2階建て / STRONG ONE 工法

規模:建築面積 211.04㎡(63.8坪) / 延床面積 208.67㎡(63.1坪)

竣工:2023年11月

建築地:神奈川県川崎市

 

建物外観

STRONG ONE 工法の特長を活かし、フットサルコートに面した長手側に対し開放的な計画となっています。

 

 

屋外のデッキスペースや屋上のテラスからの観戦も楽しめます。

外観_08_01

外観_08_02

 

建物内観

受付・事務室・待合室:構造の木色と赤のコントラストがとても美しく、クラブハウスの待合室と思えないような快適な癒し空間になっています。

 

待合室:フットサルコートに対して開口部が大きく開かれ、デッキスペースまで一体化した開放的な空間です。

内観_08_01

内観_08_02

 

プランの特徴

STRONG ONE 工法の一方向ラーメンフレームを採用し、2階建て部分は無柱空間とするとともに、フットサルコートに面した長手側に対し開放的な計画となっています。

 

金物納まり・施工

挿入鋼板はJWOOD LVLの端部にプレセットしており、挿入鋼板のエンドプレート同士をボルト接合にて施工します。

接合部が鉄骨造となるため、中大規模木造に熟練した施工者に限らず鉄骨造の経験のある施工者であれば容易に施工が可能なシステムです。

The post 〈JWOOD使用現場〉 リバプール・フットボール・センター・川崎 first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
〈JWOOD使用現場〉 事務所 /facility/case/office-3/ Thu, 28 Mar 2024 05:07:55 +0000 /facility/?post_type=case&p=17040 見晴らしの良い景色に開口が大きくが開かれ、木の癒しを感じる大空間を備え持った加工メーカー様の事務所です。 日常的な業務を行う事務所や打合せスペースにカフェスペースも併設され活き活きと仕事に取り組めそうです。 大きく開かれ…

The post 〈JWOOD使用現場〉 事務所 first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
見晴らしの良い景色に開口が大きくが開かれ、木の癒しを感じる大空間を備え持った加工メーカー様の事務所です。

日常的な業務を行う事務所や打合せスペースにカフェスペースも併設され活き活きと仕事に取り組めそうです。

大きく開かれた開口部からは、内と外の中間領域の軒下空間を介して広々とした外部のコミュニケーションデッキに

繋がり、癒しと心地よさを増しています。

建物は長方形の平面形状をしていますが、コスト面に配慮し、階高3mと4mの2種類のゾーンに分かれています。

階高4mのゾーンは小屋組みを現しとした勾配天井になっており、JWOOD150幅材&140E材を使用して8m梁を飛ばし、

軒先の持出し梁としての役割も担っています。

 

物件概要

用途:事務所

規模:延床面積 262.8㎡(79.5坪) 平屋建て

竣工:2023年5月

構造計算:許容応力度計算

建築地:島根県松江市

 

建物外観

高台に建てられ街並みを見渡せる様に計画された、デザイン性と心地よさを合わせ持ったスタイリッシュな建物です。

建物

 

見晴らしの良い景色に大きく開かれた開口部からは、内と外の中間領域の軒下空間を介して広々とした外部のコミュニケーションデッキに繋がり、癒しと心地よさを増しています。

 

コミュニケーションデッキの奥行2mの軒下空間は、JWOOD150幅材&140E材を使用して建物内部から梁材を軒下に持ち出し、無柱の軒先を実現しています。

 

建物内観

木の癒しを感じる事務所・打合せスペースです。

階高4mのゾーンは小屋組みの構造を現しとした勾配天井になっており、JWOOD150幅材&140E材を使用して大空間を実現しています。

 

仕切り壁のないオープンな打合せスペースや、カフェスペースも併設され活き活きと仕事に取り組めそうです。

内観_08_01

内観_08_02

 

プランの特徴

図面

 構造的なポイント

スクリーンショット_03

事務所 / カフェスペース

JWOODの強度を活かし、150角の柱と150幅・140E材の梁による連続する架構で最大スパン8mの大空間を実現しています。コストと柱の小径を考慮して、階高3mのゾーンは105角、階高4mのゾーンは150角の柱を使用しています。

 

 

 

 

The post 〈JWOOD使用現場〉 事務所 first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
宮島コーラルホテル /facility/case/miyajima-coral-hotel/ Wed, 07 Feb 2024 06:27:59 +0000 /facility/?post_type=case&p=16140 瀬戸内海を望むホテルのロビーに、空間を上質に彩る壁材と収納ユニットをご採用いただきました。  宮島コーラルホテル |竣工時期:2024年1月|所在地 :広島県廿日市市 |採用製品:デザインウォール不燃パネル   デザイン…

The post 宮島コーラルホテル first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
瀬戸内海を望むホテルのロビーに、空間を上質に彩る壁材と収納ユニットをご採用いただきました。

 宮島コーラルホテル

|竣工時期:2024年1月
|所在地 :広島県廿日市市

|採用製品:デザインウォール不燃パネル   デザインウォールニュージーパインⓇ  収納ユニット ユカオキ

 

カタログDLボタン資料請求ボタンお問い合わせボタン

世界遺産『厳島神社』がある宮島にほど近い立地のホテル。
海側の客室からは瀬戸内海を一望でき、打ち寄せる波を眺めながらおだやかな時間を過ごすことができます。

そんなホテルのロビーを、木の要素を各所に取り入れた和やかな空間に改装。
改装前のアットホームで親しみやすい雰囲気は受け継ぎながら、
空間を引き締める黒をアクセントに使用することで洗練された印象も与えるロビーになりました。

フロント

coral-hotel_25

|背面には、デザインウォール不燃パネル をご採用。ホテルのシンボルでもある、瀬戸内海の「波」のイメージにあわせて柄をご選定されました。
 やわらかな曲線が連なるデザインで、ライトによって生まれる陰影がまるでおだやかなさざ波のよう。

coral-hotel_6

|カウンター下と、カウンター上の目隠しボードには無垢の木を使用したデザインウォールニュージーパインⓇ を採用。
  大理石調のカウンターや床材とブラック色の壁材がマッチして、高級感のある印象を与えています。

coral-hotel_9coral-hotel_17

|カウンター下はフレンチヘリンボーン張りに。クラシカルな雰囲気も感じられます。

 

 物販ディスプレイ

物販ディスプレイには、黒の鋳鉄を使用したフレームと無垢の木を組み合わせた収納ユニット・ユカオキ をご採用いただきました。
収納部がオープンなため販売物を効率よく陳列することができます。

coral-hotel_28

coral-hotel_32 coral-hotel_34
coral-hotel_41

|黒の鋳鉄と無垢の木の組み合わせがフロントのテイストにぴったり。外から見てもスタイリッシュでかっこいいレイアウトに仕上がっています。

 ご採用製品

coral-hotel_21

デザインウォール 不燃パネル

不燃認定基材を使用したデザイン壁材。
豊富な木目柄・石目柄を用意しており、さまざまなテイストの空間に適応します。
また、彫加工によって生まれる陰影を楽しめるのも魅力のひとつ。
見る人にインパクトを与える、人が多く集まる空間に適した不燃壁材です。

<採用デザイン>
「波」木目柄/ニュージーパインⓇ

デザインウォール 不燃パネルの製品詳細をみる>>

 

coral-hotel_6

デザインウォールニュージーパインⓇ

無垢の木の質感が空間にあたたかな印象を与える、デザインウォールニュージーパインⓇ。
ウッドワンが育てたニュージーパインⓇ基材に、個性的なデザインを施しました。

<採用デザイン>
カウンター上:「轍」カラー/特注カラー・ブラック
カウンター下:「刻」カラー/ブラック

 

デザインウォール ニュージーパインⓇの製品詳細をみる>>

 

yukaoki

収納ユニット・ユカオキ

黒の鋳鉄でできたフレームと、無垢の木を組み合わせた収納ユニット。

収納部がオープンで、どこに何が入っているかがわかりやすいため
さまざまな方が使用するオフィス・飲食店の作業台としても使用できます。

 

 

ユカオキ 掲載カタログをダウンロードする>>

 

その他のホテル事例

宿泊施設トップ用サムネイル

宮島 離れの宿 IBUKU

hinoki_1

MURE Beppu

 

カタログDLボタン資料請求ボタンお問い合わせボタン

The post 宮島コーラルホテル first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
佐賀県某オフィス /facility/case/saga_office/ Tue, 09 Jan 2024 08:34:17 +0000 /facility/?post_type=case&p=16082 ブルックリンスタイルをベースにしたオフィス空間に、フレームキッチンをご採用いただきました。  某飲食店 |竣工時期:2023年|所在地 :佐賀県|設計  :唐津土建工業株式会社 |採用製品:フレームキッチン  テンツリ …

The post 佐賀県某オフィス first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
ブルックリンスタイルをベースにしたオフィス空間に、フレームキッチンをご採用いただきました。

 某飲食店

|竣工時期:2023年
|所在地 :佐賀県
|設計  :唐津土建工業株式会社

|採用製品:フレームキッチン  テンツリ

 

カタログDLボタン資料請求ボタンお問い合わせボタン

 

お施主様のご要望は、「新しい働き方のショールームとして、フレキシブルな使い方のできる事務所空間」だったという今回のオフィス。
多様なシチュエーションでの作業を可能にするため、
バーカウンター・屋外デッキ・窓際パノラマ・吹き抜け空間・リラックスソファー・穴蔵空間などさまざまな空間を設けられました。

saga_office_naikan_03

外観、内観は「古いものを活かしながら新しいものがどんどん生まれてくる」ブルックリンスタイルをベースにデザイン。
レンガ調の壁面や木質素材を使い、落ち着いたヴィンテージの要素を盛り込むとともに
ブラック色の家具や建具・天井を用いることで、現代的なスタイリッシュさも感じる空間に仕上がっています。

saga_office_naikan_07

 

saga_office_naikan_09

saga_office__naikan_04 saga_office_naikan_03
|黒アイアンの無骨さと無垢の木の素朴さを併せもった「フレームキッチン」と天井吊り下げタイプの収納「テンツリ」。
 見た目はもちろん、収納部がオープンで調理器具の場所がひと目でわかるため、多くの方がフレキシブルに働くこちらのオフィスにぴったり。

 

ご採用商品

フレームキッチン

|フレームキッチン

黒のアイアンと無垢の木を組み合わせたキッチン。
空間の雰囲気を引き締めながら、
どこかあたたかみのある雰囲気を作ることができます。

収納部がオープンで中の物が一目でわかるため
店舗やオフィスのキッチンにおすすめです。

詳しくはフレームキッチン紹介ページから

 

saga_office_naikan_06

|テンツリ

天井吊り下げタイプの棚収納。
キッチン上のスペースを効率的に使用でき、
収納物をわかりやすく・すっきりしまうことができます。

フレームキッチンと同じく
黒のアイアンと無垢の木を使用しており、
キッチンとあわせたコーディネートが可能です。

詳しくはテンツリ紹介ページから 

 

その他のオフィス事例

大阪オフィス1

神戸市某オフィス

reception_1

エステート白馬 新社屋

 


資料請求ボタン  お問い合わせボタン カタログDLボタン

 

The post 佐賀県某オフィス first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
富山県某飲食店 /facility/case/toyama_restaurant/ Tue, 09 Jan 2024 08:34:38 +0000 /facility/?post_type=case&p=16045 飲食店や他事業を経営されていたお施主様が事業継承をされ、新築された飲食店。ゆとりを感じさせる大人の空間に、フレームキッチンをご採用いただきました。  某飲食店 |竣工時期:2021年|所在地 :富山県|設計  :株式会社…

The post 富山県某飲食店 first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>
飲食店や他事業を経営されていたお施主様が事業継承をされ、新築された飲食店。
ゆとりを感じさせる大人の空間に、フレームキッチンをご採用いただきました。

 某飲食店

|竣工時期:2021年
|所在地 :富山県
|設計  :株式会社暮匠

|採用製品:フレームキッチン

 

カタログDLボタン資料請求ボタンお問い合わせボタン

 

「残りの人生を自分の自由に、好きなことを楽しみながらすべての人に色を通して楽しんでもらいたい」と相談をうけて設計されたそう。
素材や配色・ライティングなど、店舗の雰囲気を作り上げる要素一つ一つにこだわり、
オーナーシェフとお客様が共に楽しい時間と食事を満喫できる落ち着きのある空間になりました。

toyama_restaurant_naikan_02

 

toyama_restaurant_naikan_05
|カウンターからキッチンが見えてもイメージを崩さない、あたたかみがありながらもスタイリッシュなフレームキッチン
 籠や箱を使うことで収納物にあわせて整理整頓ができ、すっきりとしたキッチンに。

toyama_restaurant_naikan_08 toyama_restaurant_naikan_04

toyama_restaurant_naikan_07 toyama_restaurant_naikan_03 toyama_restaurant_naikan_06

 

ご採用商品

フレームキッチン

|フレームキッチン

黒の鋳鉄と無垢の木を組み合わせたキッチン。
空間の雰囲気を引き締めながら、
どこかあたたかみのある雰囲気を作ることができます。

収納部がオープンで中の物が一目でわかるため
店舗やオフィスのキッチンにおすすめです。

詳しくはフレームキッチン紹介ページから

 

その他の飲食店事例

minaterrace1

ミナテラスとちぎ

matsumi_2

串焼・海鮮 まつ海

 

 目次に戻る≫


資料請求ボタン  お問い合わせボタン カタログDLボタン

 

The post 富山県某飲食店 first appeared on WOODONE 非住宅・商環境部材.

]]>